[三浦半島]子網代の森へ行ってきた![子連れ]

お出かけ

前回三浦に行った際に、「次は子網代の森(こあじろのもり)に行きたい!」

と子どもから要望があったので、みかん狩りの後に行ってきました!!!

ハイキングとカニを見るのが目的です。

どんな森?

・網代湾の干潟にいるカニが有名
・整備されたハイキングコースあり

曇っていたからかもしれませんが、植物がうっそうと生えていて全体的に暗かったです。

道はハイキングしやすいように整備されているところがほとんどでしたが、

たまにかなり細く、周りに草が生い茂っていて歩きにくい道もありました!!

このような細い道も!!ジャングル!

どんどん進んでいくと子網代湾に着きました!目的地です!

子網代湾。おそらく満潮です。
沢山のタニシやヤドカリ。

満潮だったのでカニを見ることはできませんでした…泣

ヤドカリやタニシのような生物は無数にいました。

干潮時には沢山のカニが見れるそうです…!!

私たちはカニが見つけることが出来ずに帰路につきました。。。

森を抜けると畑や住宅街でした。

おそらく、三浦大根の畑です!!

「三浦に来た!」って感じがするのでこの景色は見れて良かったです。

住宅街をを歩いて三崎口駅行きのバス停を目指します。

おしゃれにこだわったお家が沢山ありました。

感想

・どの時間帯が干潟でカニを見れるのか調べてから行くべきだった!!…
カニが見れないとちょっとつらいです。

・ハイキングコースは歩きにくい道もあるので要注意!

子ども達もカニを見るのを楽しみにしていたので、カニが全く見れなかったので残念そうでした。

☆三浦半島の記事まとめ☆
・日帰り旅行ブログはコチラ
・さつまいも堀の記事はコチラ
・ソレイユの丘~カピバラとのふれあい~の記事はコチラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました