[上の子2人]3人目妊娠中つわり中の食事(6週~16週)

マタニティ

現在3人目のベビーを妊娠中で、

まだ初期のつわり期間に食べていたものを紹介します!!

つわりの症状は「食べづわり」です。

好きなものを食べている時だけ気持ち悪さが収まります。

いっぺんに沢山食べると気持ち悪くなりますのでちょこちょこ食べです。

自分の作ったご飯が苦手になる現象もあります(^^;

6週~10週頃

・レモン、リンゴ、みかんなどのフルーツ(バナナはきつい)
・梅干し
・スンドゥブ(相模屋)
・抹茶アイス(ハーゲンダッツ等)
・汁なし担々麺

レモンはそのまま食べたり、はちみつレモンにして食べてました!!!

一応無農薬のレモンをまとめて買っていました。

無農薬 国産レモン 岡山県牛窓産 約2.5kg ご家庭用 送料無料価格:2,480円
(2022/1/23 12:16時点)
感想(30件)

スンドゥブ

スンドゥブはおススメがあって、、

相模屋の「たんぱく質のとれるあさりの旨み!海鮮スンドゥブ」がすごく美味しいです。

スーパーにいつも置いてあるので買っています。

豆腐を約1丁食べれるのでたんぱく質摂取になりよいですよね!!

汁なし担々麺、台湾まぜそば

こちらはかなり濃い味付けです!!

週に一度のご褒美として毎回半分食べていました。半分は夫が(;^_^A

日清や各コンビニのものを試しましたが、一番おいしかったのは…

テーブルマークの汁なし担々麺です!

あと、台湾まぜそばで美味しかったのは

ファミマの「お母さん食堂」シリーズの台湾まぜそば です!!

エビの香りが効いてて美味しい!!

この二つはぜひ食べてもらいたいです。

11週~16週頃

・納豆ご飯
・ガーリックステーキ
・赤唐辛子の沢山入ったペペロンチーノ
・ニンニクやショウガの効いたトマトスープ
・七味
・ココア

上記を良く食べていました。

昨日食べられたものが今日は食べたくなくなっている現象ありました。

私の場合は、刺激物を欲する傾向にあり辛いものを良く食べていました。

あまり、妊娠中は良くないのかな~と思い調べましたが、過度に食べなければ大丈夫とのことでした。

安定期が近くなってくると、生姜焼きや豚汁のようなものも量を食べることができたので

七味等の辛味が強いものをかけて食べていました!!

妊娠初期には食べたくなかった甘いものも欲するようになりました。

ココア

ココアはカフェインがとても少ないとのことで、現在進行形で飲んでいます。

市販のミルクココア(粉)だと砂糖がかなり入っているので、

純ココア(粉)を牛乳と少量の砂糖を入れて飲んでいます。

砂糖を取りすぎないので罪悪感がありませんよ^^

カルディで売っているピュアココアが美味しいです!

添加物が入ってなくて、原材料がココアだけなのが◎ですね!!

まとめ

上記は良く食べていたものをまとめました。

栄養満点の食事からは程遠く、

食べれるものだけ食べていました(^^;

食べたい、好きなものを食べつつごまかしながら具沢山の味噌汁や野菜炒めなどで

栄養を取っていたという感じです。

つわり時に食べていた無添加のレトルト食品はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました