こんにちは!
4歳6歳を育てるママ左利まみこです!!
ブログに遊びに来てくださりありがとうございます!
我が家が何かと作っているパウンドケーキの作り方を書きました。
台所育児の視点と合わせたレシピになりますので見てくださるとうれしいです。
パウンドケーキレシピ
~材料~
・米粉120グラム (うちの兄は小麦の遅延アレルギーっぽいのでなるべく米粉を使ってます)
![]() |
米粉 700g1袋 脱酸素包装(真空パック) チャック付 国内産100% 送料無料 お試し ポイント消化 500円ぽっきり 安い 食品 調理用 グルテンフリー 小麦アレルギーの方へお勧め 価格:500円 |
・ベーキングパウダー小さじ2
・バナナ2本(一本でも大丈夫!)
・卵1個
◎バター
◎ココナッツオイル
◎オリーブオイル
◎は20グラムお好きなの
☆豆乳
☆牛乳
☆ヨーグルト
☆は100mlお好きなの
他にもベリー系や板チョコなど入れたいものがあればどんどん入れてください笑
①ボウルでバナナを潰す→2本あれば1本は潰し、もう1本どうするか話し合ってみては?
②潰したバナナの上に卵を割り混ぜる→子どもに割らせたいところですが、覚悟が必要です笑
③◎を入れる
④米粉、ベーキングパウダーを入れる→はかりで量ると、数字の感覚が身に付きそう!?小さじや大さじも〇倍の意味が体感で理解できる気がします!
⑤☆を入れる→計量カップも数字の感覚が身に付きそう!!
⑥切るように混ぜる→「ぐるぐる混ぜる」や「切るように混ぜる」混ぜるといっても色々ありますね
⑦型に入れて空気を抜く→なんで空気を抜くか考えてみる
⑧オーブンで180℃35分→子どもに決めさせてみる!理由も聞いてみる。オーブンに入れる前と後で重さを量ってみる
こんな感じです!!
丸めて炊飯器でもやってみました。見た目は悪いけど味は同じでした。→
ちょっと長くなってしまったのですが見てくださりあやったりがとうございました
コメント