こんにちは!4歳6歳を育てるママの左利まみこです
今日は都心から35分!南町田グランベリーパーク駅の子連れでの楽しみ方について記事を書こうと思います!!南町田グランベリーパーク駅はアウトレットやキャラクターの商業施設が有名かと思いますが、ここで取り上げたいのは子どもたちがたっぷり遊べる環境です^^
少しでも参考になれば嬉しいです。
※南町田グランベリーパーク駅は渋谷から下り急行で35分ほどです。アウトレットを含め240店舗ある巨大な商業施設があります。スヌーピーミュージアムや映画館もあり大変ボリューミーなパークです^^
ここで遊べる!!
・アウトレットの隣に遊具が充実した公園、芝生がある
・境川の河原で遊べる
<おまけ> ドラマ、アットホームダットのロケ地がある
・アウトレットの隣に遊具が充実した公園、芝生がある
本当にすぐ隣に大きな公園があります!遊具も新しく種類もあるので一日飽きることはなさそうです。これはありがたいですよね。
芝生のスペースも結構あるのでサッカーなどのボール遊びをしてる人がいます!
小さな池もあるので子どもが虫を取っている姿が見られました。
・境川が近い
駅から10分ほどなので気軽に遊びにいけますね!
<駅>→<アウトレット>→<公園>→<川>といった立地になっています。
河原には地元の人など遊んでる人がいますのでさみしい雰囲気ではありませんよ。
子どもたちは小さなエビを採ったり、石を積み重ねて橋を作ったりで楽しそうでした^^
<おまけ> ドラマ、アットホームダットの撮影場所がある
阿部寛主演のアットホームダッドというドラマをご存じでしょうか…?
今から17年前のドラマなのですが、アマゾンプライムで視聴可能な時も!!
コメディですごく面白いのですが、舞台となった住宅街が南町田にあるのです^^
私はドラマをみてすごく素敵な住宅街で、実物をみてみたい!!と思い行ってみました。
そこの一帯が可愛くておしゃれな外国の街のようで素敵です^^
ドラマを見た方は感動すると思うので散歩がてら行ってみるのはいかがでしょうか…?
私はアウトレットで買い物するのが大好きなのですが、子どもが飽きてしまうという理由でなかなか行けませんでした。しかしこの南町田グランベリーパークはそんな悩みを解決!!
一日中買い物!という訳にはいきませんが、遊びの前後でアウトレットで物色できます^^
パパに見てもらって、自分は少し買い物が出来れば効率いいですよね。
最後まで読んでいただきありがとうございました
コメント