3歳でも楽しめた!福井県立恐竜博物館[子連れ][ご飯]

お出かけ

お盆に10歳8歳3歳と福井県立恐竜博物館に行ってきました!
家族全員とっても楽しめたのでおすすめポイント、注意点などブログにしましたのでよろしければご覧ください♪
ホテルはコチラに泊まりました。
ホテルフジタ福井の記事はコチラ^^

永平寺から恐竜博物館へ|おトクな切符|永平寺口駅

おトクな企画切符を永平寺口駅の窓口から購入!普通に買うより安いです。
永平寺に行ってから恐竜博物館にいく方は買ってみてください^^
電車が来るまで25分ほどあったので、徒歩5分程のドラッグストアでオニギリを購入。
永平寺の周りは軽食が食べれるお店が結構あるので時間があればランチはそこで食べるのが良いと思いました。)
となりのスーパーはおにぎりはなく菓子パンしかなかったので要注意です!

ガイドさん付きの電車でのんびり勝山へ…自然豊かな車窓が癒やされます。

恐竜博物館であまりの迫力に感動!

お盆の金曜日、かなり混んでいました!
心残りが、化石発掘体験を予約しなかったことです。
公式HPから予約出来るので今から行かれる方は是非!かなり本格的なようです。

時間の関係で特別展は見れず、常設展示のみ見ました!

ちょうど絵本の影響で恐竜にハマっていた3歳児が本当に喜んでいました!

こちらの絵本、すごくおすすめです!絵も分かりやすいし、あとがきにちゃんと恐竜の特徴も書いてあります。

恐竜トリケラトプスとティラノきょうだい (恐竜だいぼうけん) [ 黒川みつひろ ]

価格:1430円
(2025/8/29 15:22時点)
感想(2件)

大きさが肌感で分かる展示だったのが良かったです。

あまりの迫力に怖がっていました!!

ジュラシックパークファンの母としてはこういった展示も見れて大満足。

アロサウルスの頭蓋骨はなんと!実物!

「地球の科学」の展示は小5の学習に

恐竜の展示の他に「地球の科学」コーナーは人類誕生までの歴史や鉱石などの展示も。

勉強になりました。

化石クリーニングコーナーも、実際にお仕事をされている方の様子を見ることが出来て
プロのイメージが湧きました!!

なんという細かい作業…!!!

軽食を食べようとするも混んでいる

館内のレストランに行きたかったのですが、30組ほど待っていましたので一度外に出て(再入場可)
お土産コーナーも隣接しているフードコートに行きました!
ぎりぎり席を確保することが出来ました。
コチラも恐竜にちなんだメニューがありました!

我が家はかき氷やポテトを注文。

館内おみやげコーナー

館内のお土産コーナーは長蛇の列!しかし素敵なものが沢山売っていて、どれもこれも欲しくなりました。とてもおしゃれなものも売っていて親も欲しいくらいです。

時間が差し迫っていたので、ガチガチャのみやりましたがゴムボールの中に恐竜が入っていて3歳児も喜んでいました^^

巨大なガチャです。狙っていたブラキオサウルスは出ず、コリトサウルスが出ました。

8歳女の子もやっていました!結構面白いのですぐなにか欲しい幼児さんにおすすめです^^

まとめ|ベビーカー事情

・迫力のある展示なので2歳頃から楽しめる

・中学受験にも役にたつ展示(地球の科学)もあり

・お盆は混んでいた

・発掘体験などイベントが本格的なので事前に予約するのがおすすめ

・1日中楽しめる

・ベビーカーの貸出あり⇒すべて貸出中だったので要注意

コメント

タイトルとURLをコピーしました