福井で子連れ観光といえば「恐竜博物館」が定番ですが、駅から歩いて行ける静かな穴場もあります!!それが「養浩館庭園(ようこうかんていえん)」。歴史の勉強(結城秀康)にもなり、開放的でお部屋から鯉にえさやりもできるので小さな子も楽しめました^^
感想を記事にしたのでよろしければご覧下さい♪
ホテルはホテルフジタ福井に泊まりました!
子連れにもおすすめ!養浩館庭園の楽しみ方
畳の部屋から池を眺める贅沢体験

美しい緑と…

綺麗な畳の部屋!!
窓の外はすぐ池で鯉に餌をあげれます。

落ちないように親がサポート。
3歳児が楽しみすぎていて餌を何回か買いました。(一袋100円)

ボランティアガイドさんの歴史トーク
ボランティアのガイドさんが何人かいらっしゃって色々伺うことが出来ました。
実際に結城秀康の側室がこの場所で出産された話や、第二次世界大戦の空襲で庭園が焼けてしまったなどのお話を聞きました。
実際に長く福井にお住まいの方とコミュニケーションをとることが出来、とても有意義な時間になりました。
とても話しやすい方だったので色々質問しました!!
アクセス情報|福井駅から徒歩で行ける穴場観光スポット
福井駅から徒歩15分ほどですが、えちぜん鉄道で新福井駅から歩くと10分ほどです!
まとめ|恐竜博物館の後は養浩館庭園で癒やし時間を
・福井駅の駅近で短時間で観光したい場合とてもおすすめ
・結城秀康の縁の地で歴史の勉強にも
・水がふんだんに使われた美しい庭園に癒やされる
・建物の中から鯉に餌をあげることが出来る
・夏の暑い日にもおすすめ
コメント