[青森旅行]三沢航空科学館[感想]

旅行

9歳8歳2歳を連れて三沢にある航空科学館に行ってきました!!
とても楽しかったので具体的な感想を書いていきます!

世界チャンピオンの紙飛行機ブック/JohnM.Collins/久保田晃弘/金井哲夫【1000円以上送料無料】

価格:2420円
(2025/1/16 13:43時点)
感想(0件)

アクセス

三沢空港からタクシーで行きました!10分くらいでした^^

帰りは無料シャトルバス(土日のみ)で三沢駅まで行きました!
2時間に1本ほどなので注意です。
空港からも科学館行きのバスが出ているので上手くタイミングが合えば空港からバスで行くのが良いと思います。

シュミレーション

「飛行機の操縦シュミレーション」

大人がやってもなかなか難しかったです!

「大空を飛ぼうシュミレーション」
装具をつけて科学館の天井を飛びます!120センチ30キロ以上必要です。

本格的で結構スピードも出るので怖かったようです!!
なかなかこのような体験はここでしか出来ないと思いました!

ロボット作り

工房では土日だとなにかしら体験やサイエンスショーが行われているようなので事前にチェックして行くと効率的に回れると思います。

700円で本格的なロボットを作ることが出来ました!
足を動かして前に進みます。

細かい作業なので親子で一緒にやるのがちょうど良かったです!

スクリーンの前で先生が丁寧に説明してくれます。

家でこのようなパーツを用意してやるのは難しいのでこちらで先生の説明のもと出来て良かったです!

風船のサイエンスショーにも参加しました!

雪遊び

科学館の敷地内に広いスペースがあるのでそこで雪を触ったり楽しむことが出来ました!

昼ご飯

ご飯を食べる場所は館内に一箇所小さなフードコートのような場所があります。
外も徒歩で行ける範囲には飲食店はなさそうでしたので館内カフェ「Jack&Betty2」を利用するのが無難だと思いました!
店内は大きなストーブが付いていてスキー場のような雰囲気があり、かき揚げうどん等が500円ほどで食べれました!
2歳児はうどんを食べましたが、離乳食期の子は食べるものがないのでレトルトなどベビーフードを持っていった方が良いです。

キッズスペース

立派なキッズスペース、授乳室があり助かりました!
2歳児はとても喜んで遊んでいました^^
コチラは無料で使用出来ます!絵本も置いてありました。

【中古】 ちいさいひこうき / ロイス レンスキー, Lois Lenski, わたなべ しげお / 福音館書店 [単行本]【宅配便出荷】

価格:623円
(2025/1/16 13:47時点)
感想(0件)

↑息子が好きなスモールさんシリーズ^^

感想

外遊びや昼食の時間をも合わせて3時間ほど滞在しましたがちょうど良かったです^^
土日でしたが空いていて、やりたいと思ったものを自由に体験できました!
特にロボット体験は親子ともに楽しかったです。

資産運用ゲームの講座があり、やりたかったのですが人気のようで事前の申込でいっぱいで参加叶わずでした!

我が家は9歳8歳2歳と行きましたが、キッズスペースや館内も広々としていたので2歳も楽しんでいました^^

館内はそこまで広くないので滞在時間は1〜3時間ほどがちょうど良いかなと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました