誕生日ケーキは簡単に手作り

子ども一緒に料理

先日、娘の5歳の誕生日でした。

誕生日ケーキはいつも子どもと一緒に簡単なものを手作りしています。

何ケーキにするかは子どもたちのリクエストを聞いています。

今回、5歳の誕生日の娘にはチョコレートケーキを作りました!!

なるべく添加物を使わないことを意識しているので、
シンプルな材料を使っています^^

とっても簡単なので子どもたちも無理なくできました。

スーパーで買ったトッピングシュガーで飾り付け。

材料

パウンドケーキ型1本分です

・好きな板チョコ1枚 (今回はカカオ70%のものを使いました。)
・ココアパウダー20g
・卵1個
・絹豆腐150g
・はちみつ大さじ3
・米粉30g
・豆乳大さじ3
・トッピングしたいフルーツ(バナナ等)

作り方

1、ココアと米粉をふるいにかけます。(やらなくても可)

2、チョコレートを電子レンジで溶かし、豆乳、はちみつ、豆腐、卵を入れなめらかになるまで良く混ぜる

3、①を加え良く混ぜる、粉っぽさがなくなるまで良く混ぜてくださいね。
ここでナッツやクルミを入れるの美味しいです♪

4、ペーパーを引き、型に入れる

5、180℃に余熱し、約25分焼く

6、トッピングをして完成です!!

カカオ70%のチョコレートで作ると、

子どもの反応は「苦ーい(^^;」という感じでしたので

次回はミルクチョコで作ります!(笑)

苦くて嫌がりつつも、バナナと一緒に完食してくれて良かったです^^

とってもなめらかなケーキなのでペロっと食べちゃいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました