ドリル

ドリル

[小2]市販のドリルの感想

小学2年生の息子が市販のドリルを数種類やってみた反応です。 今後ドリルを選び方のご参考になれば幸いです。
ドリル

小2大型書店でドリルを買ってきた

塾に通っていない小2息子。ドリルを1日30分程度やっています。 学年が上がったタイミングで新しいドリルを5冊購入したのでご紹介します!! ちなみに住まいは都心。学校の宿題も少なく、家庭学習があるのが前提の公立小学校に通っています。
ドリル

[コスパ比較]書店のドリルと100均ドリル

こんにちは、左利まみこです!4歳6歳を育てるお母さんです。 最近4歳娘がめいろが好きなので、たまに購入します。ふと、書店でうっているドリルと、100均で売っているドリルどちらがコスパが良いのか気になり、比較し記事にしてみました♪ (...
ドリル

小学一年生の1学期やったドリル!

小学1年生息子、小学校に上がってからドリルをやっています。本屋さんに行くと沢山の種類のドリルがあり、迷いますよね。我が家は、・先取りではなく、論理的思考能力が養えそうなもの・計算問題の練習この2点でドリルを選びました^^実際に以下のドリルをやってみたので、母からみた内容と感想をお伝えします!ドリルを今から購入しようとしている方にお役に立てるかと思います♪
タイトルとURLをコピーしました