小学1年生、6歳の息子、字が汚いのです。
将来働くにあたり、字を書く機会は今より減っていると予想されます。
なので汚いは良いのですが以下の点が気になります。
・鉛筆の持ち方が微妙に変
・筆圧が強すぎる
・素早くかけない
今まで鉛筆の持ち方等たびたび伝えてきたのですが、あまり変わらず。
息子も注意されるといらだっていました。
「字をきれいにするなら書道教室かな?」と思いましたが、あくまで
「鉛筆で字を正しく、負担なく書けるようになりたい。」
というのが希望だったので、書道教室はちょっと違うことに気づき、こちらを発見しました!!
くもん書写の「かきかた」コースです!!
電話して無料体験を申し込みましたが、HPや広告には3回無料体験が可能と書いてありましたが、
現在は一回のみとのことでした。
最寄りの教室に電話を掛けると講師の先生が「どのようなことを求めていますか?」と要望を聞いてくれたので、お伝えしました。
一度無料体験をさせてもらい、結果入会することにしました。
通う前に「なぜ通うのか」「目標」を息子とはっきりさせておきました。
・自分の書いたノートが見返した時読めないので見やすい字を書きたい
・人に(主に私)汚い字と毎回言われるのがストレスだから綺麗に書きたい
・ノートに字を見やすく書けるようになったらやめる
・めやすは3か月できれいに書けるようになるのを目指す。
・それ以降続けるかは3か月後にまた検討する。
・宿題はしっかりやる
上記の意見が息子から出た意見です。
どうなるかまだ分かりませんが、くもん書写「かきかた」コースに通ってみた感じなどをまた記事にしたいと思います♪
最後までお読みいただきありがとうございました^^
![]() |
鉛筆 えんぴつ かきかたえんぴつ 4b 公文 公文式 くもん 書写 書道 えんぴつ削り キャップ えんぴつキャップ 鉛筆削り すくすく文具 くもん式 こどもえんぴつ & えんぴつけずり セット 価格:792円 |
コメント
[…] くもんの「書き方」コースに通っています。(ここまでの経緯の記事はコチラになります。) […]