お盆北陸旅行2日目は富山から電車に乗り金沢へ!
富山からあいの風富山鉄道で1時間ほどです。電車は空いていてのんびり楽しい旅です。
ランチは念願のすし玉
ここでは富山での失敗を活かし、金沢に到着して駅ビルのすし玉にすぐ並びました!
(こちらのお店は名前を書くタイプではなく並ぶタイプ)
無事オープンしてすぐに入店出来ました!

とても美味しいです。ネタが分厚い!↑の鯛は一皿300円くらいだったのでリーズナブルです。

子供用の椅子はないのでご注意下さい!
大混雑のバスに乗って観光物産館へ
バスは外国人観光客の方も多く車内大混雑だったのでご注意下さい!!
そして道も混んでいました!
そして兼六園にいく予定でしたが、あまりの暑さに入口で断念し観光物産館に向かうのでした…兼六園断念です。
観光物産館は金沢の特産品を見学することもでき、様々な体験ができます!
バス停から降りてすぐ場所にあるので助かります。
小学生金箔貼り体験
我が家は金箔貼り体験をしました^^予約無しでOKです♪
こちらも「混んでいるので制作に時間がかかります」と言われましたが(並ばず席に付けました)、案外スムーズで40分ほどでした。

好きな絵柄を決めて切り抜きます!

金箔も貼り付けて出来上がり^^素敵な銘々皿と手鏡が出来上がりました♪
難しい作業ではないので年長さんくらいから出来ると思います。
大人の方ももちろんやっていました!
観光物産館のお土産屋さんも素敵


こちらは空いていて、見やすかったです!!
紙ふうせんという素敵なお土産をゲット出来ました^^

モナカの中に美しい色のゼリーが入っていてとても可愛いお菓子で感動しました。
とてもおすすめです!
![]() | 【菓匠高木屋】紙ふうせん9個入 ギフト 北陸 石川 金沢銘菓 和菓子 価格:756円 |

![]() | 琥珀糖セット 琥珀糖&紙ふうせん(彩霞堂 菓匠高木屋)【金沢 映えスイーツ 食べる宝石 ギフト お土産 お取り寄せ おしゃれ かわいい キラキラ オンライン】 価格:1636円 |

まとめ
・お盆は兼六園、石川県観光物産館行きのバスは混んでいる
・夏は暑すぎるので兼六園は注意
・観光物産館は体験系コーナー&お土産充実
コメント