6歳息子の字が汚い・鉛筆の持ち方を改善するため、くもんの「かきかた」教室に通い始め、
3か月ほどが経ちましたので感想を記事にしました。
字は綺麗になったか?
この3か月で字はとても綺麗になったように感じます。
ただ、私が教室に期待していた「鉛筆の持ち方」の方は、少し改善した様に感じますが、
たまに変になっているときがあります。
3か月通ってみて、もう少し
・鉛筆の持ち方
・姿勢(字によっては体が傾く時がある)
・筆圧
も、教えていただきたいなぁと思いました。。
しかし、これを教えていただくには付きっきりで見ていただく必要があるので
難しいと感じました。
小学校のノートに書く字もかなり綺麗になりました!!感謝です。
息子の感想
1年生で入ったばかりだと何度もひらがなの書き方の反復練習があります。
⇒「つまらない、飽きた」とのこと(^^;
ずっと同じことをやっているのでモチベーションが続かないようです。
同じことを何度もやるのはくもんの良いところだと思うのですが(^^;
ただ、先生にモチベーションが続かないようです、とお伝えすると、
「カタカナもやりましょう!」と対策を考えてくださり
大変ありがたかったです。
私の感想
「かきかた」教室、始めてみて良かったと思います。
字がすごく綺麗に丁寧になりました!
一方、綺麗に丁寧に書くのに集中するあまり、
書くのがめちゃくちゃ遅くなってしまいました…。。
(学校の漢字テストが全部終わらないレベルです。)
これは改善したいです。
今後
以前は読めない字もありましたが、
「かきかた」のおかげで読めない字もなくなり、
かなり字は綺麗になりました!!
現在は「字を書くスピードを速くする」という課題が出来ました。
私も息子も、「もうひらがなばかり何度も練習しなくてもいいかな…」
という気持ちが強いため後一か月くらいで退会する方向で考えています。
今後は漢字ドリルを使って正しい字を書く練習を続けて行こうと思います^^
コメント