こんにちは。4歳6歳を育てるお母さん左利まみこです。
先日、お台場の カブト・クワガタふれあいの森2021 に行ってきました!!
結論、とっても良かったです!!
この記事ではカブト・クワガタふれあいの森2021のレビューをします。
こんな方におすすめ
・都内で夏休み何をしようか検討している方(こちらの記事もおすすめです。)
・カブト・クワガタふれあいの森がとうだったか知りたい方
・お台場の混雑状況を知りたい方
お台場への行き方、交通機関の混雑具合
我が家の場合、品川駅から9:30頃レインボーバスで行ったのですがとても空いていましたよ!
品川駅は結構人はいました。
見どころ
見どころは、中々見ることが出来ないサイズのカブトとクワガタを近くで見て触れることです。近所の公園には運がいいとコクワガタ程度はいますが、ここには大人の拳ほどの大きさの虫がいますので子どもたちは喜んでいました!



このようにビックサイズのカブトムシやクワガタを触って間近で観察することが出来たので、凄く貴重な経験でした♪
虫は木にいるのですが、つかむことが出来ます。お尻の部分をくすぐると木から外れやすいらしいです^^(その際は昆虫が怪我しないように気をつけて下さいね♪)
密になることもなくゆっくり見ることが出来たのがとても良かったです。

最初は少し怖がっていた子どももすぐに手に乗せれるようになりました♪
所要時間
だいたい一時間くらいあれば足りると思います。
触れ合う他には、ケースに入った珍しいカブト、クワガタを観察できます。


後は塗り絵も出来ますよ^^
お台場全体の混雑状況
カブト・クワガタ展のあるショッピングモール、デックス東京は全体的にかなり空いていました。
お昼ご飯もデックスで食べたのですが、コロナの影響か閉まっているお店もあり空いていました。
私たちはこちらのカザーナというインドカレー屋さんに行きました~!
感染対策もしっかりされていて安心していただくことが出来ました。
テラスで食べることも出来、景色がよかったです◎
まとめ
いかがでしたでしょうか?
もし、夏休みなにしようかなあと考えている方であれば、おすすめです^^
「混んでいない」というところがポイントが高かったです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント