教育

[実験キッド]結晶研究所

年長娘に理科に興味を持ってほしいなと思い「結晶研究所」という実験キッドをやってみました。 やってみた結果や感想を記事にしました。
小学校

ランドセル選び

実際にランドセルを選んだ時に気を付けたことと、村瀬のランドセルを1年半使ってみた感想を記事にしました。
ドリル

[小2]市販のドリルの感想

小学2年生の息子が市販のドリルを数種類やってみた反応です。 今後ドリルを選び方のご参考になれば幸いです。
子ども一緒に料理

[簡単]体にいい子どもおやつ[オートミール]

オートミールとココアを使った10分で完成する手作りおやつ。 数字の勉強にもなるし子どもと作れます!!
ベビー用品

出産準備に「おくるみ」がおすすめ[使い方紹介]

新生児育児から使える「おくるみ」の使用法について書いています。つい増えすぎたりするけど、おくるみは枚数があると便利! シーツがわりなど利便性が高いです。実際どのように使っているか記事にしました。
お出かけ

子連れ葉山[女子旅きっぷ]カフェ編

5歳7歳を連れて逗子葉山に日帰り旅行にやってきました。 休日混雑状況や行ったお店の感想などを書いています。
お出かけ

子連れ葉山[女子旅きっぷ]浜辺で遊ぶ編

7歳5歳を連れて日帰り旅行に来ました!! 今回の記事は浜辺で遊んだ感想など書いていますので良かったら見てみてください^^ カニを採ったり、歩いて森戸神社へ行ったりしています。
旅行

子連れ葉山[女子旅きっぷ]ランチ編

休日(GW)に京急の葉山女子旅きっぷを使って遊びに行ってきました!! 5歳と7歳を連れて無理なく楽しめる日帰り旅行です! 混雑状況も書いて行くので参考になれば嬉しいです♪
お付き合い

[1000円以下]プチギフト[お菓子]

ちょっとしたお礼に役に立つお菓子のギフトをまとめました。 実際に自分で買ったものや頂いたものを記載しています!!
教育

[小2]くもんの「かきかた」教室をやめた[その後]

小2息子、4か月で公文の書き方教室をやめましたが… その後、半年くらいがたちどうなったかと言うと、やめた時よりかなり字が綺麗になりました。 原因など、母からみた考察をまとめました。
タイトルとURLをコピーしました