小学校

学校の面談で「運動音痴」だと言われた小1男子

小学1年生の息子。小学校の面談で担任の先生にやんわりと運動音痴だと言われてしまいました。この記事ではこの件に関しての捉え方について書いています。
健康

つわりの時食べれたのレトルト食品

つわりで料理が作れない、時にお世話になるレトルト食品。 無添加のものだと安心感がありますね。何点がご紹介します!!
教育

[6歳]硬筆、やめました。

6歳息子、今月末にてくもんの「かきかた」教室(硬筆)を退会します!!この機会にやって良かった点と、やらなくても良かったかなと思う点をまとめました。
教育

[6歳]くもんの「かきかた」教室に通ってみた感想

6歳の息子はくもんの「かきかた」教室に通って3か月ほど経ちました。 字はとっても綺麗に
料理

ヨーグルトメーカーを買ってみた結果(プリマポポ)

ヨーグルトメーカーのプリマポポを使ってみた結果をまとめました!! とっても美味しいです。気になるコスパ面は、、コスパはそんなに良くないかもしれません。
お出かけ

[三浦半島]子網代の森へ行ってきた![子連れ]

前回三浦に行った際に、「次は子網代の森(こあじろのもり)に行きたい!」 と子どもから要望があったので、みかん狩りの後に行ってきました!!! ハイキングとカニを見るのが目的です。 どんな森? ・網代湾の干潟に...
お出かけ

三浦半島でみかん狩りに行きました!

三浦海岸駅から徒歩五分。ヤマサ園にてみかん狩りに行ってきました。子連れの体験談を記事にしました!!
料理

[簡単]味噌汁の作り方

私は味噌汁が大好きなのですが、出汁をしっかりとるのは面倒くさいけど、化学調味料が入っている顆粒だしはあまり使いたくないなと思っていました。 そこで色々試した結果落ち着いた「味噌汁の作り方」を記事にしましたので良かったらご覧ください。簡単です!(笑)
お出かけ

[岐阜]子連れでリス村で触れ合う[紅葉も]

観光スポットが意外と多い岐阜で、小さな子連れで楽しめる「リス村」。 おすすめポイントをこの記事では紹介いたします。
お出かけ

[都内]外食が少ない家族のお気に入りレストラン[子ども無料あり]

わが家は外食外食を月に1回としているので、レストラン選びには気合が入ります笑 今回は我が家のお気に入りレストランを記事にしました。 子連れで行けてコスパ良しのところになっています。
タイトルとURLをコピーしました