子連れでペナンからクアラルンプールへ、フェリーと特急電車を使った感想を記事にしました!!
ホテル⇒フェリー場まではタクシーで。
その後フェリー、特急と乗り継いでクアラルンプールまで行きました!
旅行を考えている方の参考になれば幸いです。
ホテルからタクシーでフェリー乗り場(ジョージタウン)へ

ホテル(シャングリラゴールデンサンズ)からスウェテンハム ピア クルーズ ターミナルというフェリー乗り場まで移動しました。
タクシーでなんと子どもが盛大に車酔いしてしまい、嘔吐の危険性があったので車で残り2分のところで下車。15分ほど炎天下の中歩きました。
酔い止めを飲んでいましたが今回はだめでした…

ホテルからタクシーで25分ほどでした!
グラブを使用すると安いですよ!900円ほどでした。

フェリー

昭和を感じる外にある売店!!沢山のお菓子が並んでいます。
購入しませんでしたが、買い物するのも楽しそうです。
乗車券購入、待合室
乗車券を買って待合室へ。
値段は大人2RM(70円)、子ども1RM(35円)でかなりお安いです。
売店が昭和感があったので待合室も古いのかなと思ったのですが、
新しく、冷房が効いていて快適でした。
綺麗で広々しています。
フェリー内

乗り込んで行きます!
ベビーカーも畳むことなく入れてノンストレスです。

船内も狭苦しい感じもなく。冷房が効いていて快適です。
酔いやすい子どもも(タクシーで酔ってしまった)、船では全然大丈夫だったので、
船酔いしやすい人も短時間のこのフェリーでは心配ないかと思います!

デッキで外の景色を楽しむ人も。(暑いですが)
10分ほどですぐにバタワースに到着しました!早すぎ!!
到着後、特急電車に乗り換えます。
特急電車・格安のビジネスクラスの様子

バタワーズからクアラルンプールセントラルに向かいます!
ビジネスクラスの値段は一人150RM(5250円)、普通の乗車券は61RM(2135円)です。
4時間半ほどかかるし、ランチも付いてきてコスパが良いのでは?と思いビジネスクラスにしました。
4席予約し、席を回転し向かい合わせで座りました。

座席にはタブレットも付いていてテレビ番組やyoutubeなど自由にみれます。
イヤホンも質が良いものをいただけます。

最初にコーヒーか紅茶、お菓子セット(ナッツ、チョコレートマフィン、ジュース)イヤホンが配られます。

↑このチョコレートマフィンが美味しかったのでスーパーで探しましたが、見つけられませんでした;;

ランチが付いてきました!
味は濃いですが、マレーシアのお弁当はこんな感じということが分かり、美味しいです。
この白いものはもち米で右のクルミの甘いソースをつけていただきます。
2歳児はこのお餅のようなものを食べ、あとは電車を乗る前に購入したヨーグルトを食べました。
まとめ
ペナンからクアラルンプールは飛行機で時間ほどで早いのですが、
今回はフェリーと特急電車でチャレンジしてみました。
フェリーも特急も内容が快適だったのもあり、窓から景色を見たりとても楽しい移動時間でした!
ヤシの木畑が広がっており、子どもにマレーシアはパーム油の産地ということも伝えることが出来ました。
乗り継ぎの際に小さめのショッピングモールがあるので買い物したり気分転換が出来たのも良かったです。
ハリラヤの祝日でしまっているお店がありましたが、売店で2歳児の軽食を購入したり自分のタピオカドリンクを買いました^^

ここのカフェはマレーシアの至る所にあり、タピオカなど美味しかったです♪
↑はフェリーから特急に乗り換える間のショッピングモールにありました。
コメント