[幼稚園]子どもとお弁当作り

子ども一緒に料理

こんにちは、左利まみこです。4歳6歳のお母さんで育児、その他色々挑戦中です^^

本日は年中娘と幼稚園に持っていくお弁当作りをしてみた!という記事です。
朝は自分の支度もあるし、かなりバタバタしてますよね。なるべく簡単に。しかし子どもに自分で作った!と達成感が持てるようにやってみました^^

ご飯かパンをいれ、一品だけ作る!!
一品だけ作るのであればハードルが下がります。所要時間は多めに見積もって20分ほどです。おすすめは炒め物。野菜は二種類、あとはウインナーか卵をいれて一緒に炒めます。

野菜は一種類だけ包丁で切り、もう一種類は手でちぎる!もしくは全部手でちぎりましょう!!慣れてきたら包丁を使ってみてください。手でちぎるのであれば危ない!ということもないですし、少しの間なら目を離せます。

4歳娘は最近大人の包丁デビューしましたが、それまではずっと

【送料無料】包丁 貝印 こども包丁コアラ(刃なし)初級 オレンジFG5002 パンダ(刃付)上級 グリーンFG5000 ウサギ(ギザ刃)中級 イエローFG5001 こども用 子供包丁 こども 包丁 かわいい 安全 キッズ★2【代金引換、後払い決済不可・日時指定不可】【MAIL】

価格:1,380円
(2021/7/26 21:50時点)
感想(84件)


うちはピーマンとしめじを良く手でちぎってもらいます。ヘタの部分は最初にお母さんが切るといいですね。

あとは炒めるだけ!フライパンに油をひいて火をつける前に野菜やウインナーを並べてもらえば油もはねません。

味付けし火が通ったら出来上がり!!

おかずコーナーの半分にこの野菜炒めを入れ残りに、ミニトマトをいれて出来上がり^^
やってみると意外幼稚園児でもささっと出来るのです^^

よかったら試してみてください!

最後までお読み頂きありがとうございました~!

台所育児のコツはこちらになります♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました