掘ったさつまいもでパウンドケーキ作り

子ども一緒に料理

三浦海岸で掘ったお芋が沢山あるので、

さつまいものパウンドケーキを娘と作りました^^

さつまいも堀の記事はコチラです!

材料

・さつまいも大1本

・米粉か小麦粉100g

・卵2個

・砂糖(キビ砂糖を使用)30g

・牛乳or豆乳100ml

・ココナッツオイルorオリーブオイル大さじ1

・ベーキングパウダー大さじ1

作り方

①サツマイモを輪切りにし、ラップをかけレンジで5分温める

② ①をフォークやマッシャー等で潰す(完全 に潰れなくてOKです! )

③砂糖、オイル、卵を混ぜ②を投入しさらに混ぜる

④ ③に米粉、ベーキングパウダーを入れ、ヘラ等で切るように混ぜる

⑤余熱170℃にオーブンを設定

⑥パウンドケーキの型に、クッキングペーパーを引き、生地を流し込む

⑦余熱が完了したオーブンで40分焼けば出来上がり!!

45分焼くとてっぺんが少し焦げたので40分焼くのがおススメです^^

まとめ

黄色のパンケーキが出来ました!!

さつまいもを潰したり、生地を混ぜたり娘も楽しんでやっていました。

砂糖を30g入れましたが、もっと少なくても素朴な味わいでおいしいと思います!!

砂糖を10gくらいにして、塩を入れるとパンのようになりそうです。

コメント

  1. […] 個のサツマイモで作ったレシピはコチラです^^ […]

タイトルとURLをコピーしました