幼児のスキンケア[かきむしる]

6歳息子が乾燥肌です。

汗っかきなので、自分の汗にかぶれてしまうのか、

夏は特に体をかきむしっています。

複数の皮膚科を受診し、対策していることを記事にしました。

保湿する、保湿剤を吟味する

ヒルドイドローション0.3%、ヒルドイドソフト軟膏、ヘパリン類似物質外用クリーム、プロペト

をいつも処方されるのですが、かなりお医者さまによって見解が違います。

息子はローションでは効かず、軟膏をがっつり塗ると良くなる場合もあります。

ヒルドイドシリーズは防腐剤も入っているので、あるお医者さんは中途半端に

使用するなら、使わない方が良いと言っていました。

冬、凄く乾燥するときはプロペトを塗っています。

かきむしりがひどい時はステロイドを塗っています。

石鹸を変える

牛乳石鹸を使用していたのですが、息子の肌には合わない時があり、

無添加のしゃぼん玉石鹸をずっと使っています。

シャボン玉石鹸 浴用 3個箱入×6個セット【送料無料】

価格:2,889円
(2021/9/22 22:09時点)
感想(2件)

洗顔もこちらを使っています。

こちらに変えてから、頭をかゆがることはなくなりました。

無添加のもので安心です。

下着を綿100%にする、ヒートテックは着ない

下着は無印良品の綿100%のグレーのものを使用しています。

グレーなので多少下着がみえても気になりません(;^_^A

ヒートテックの化学繊維にかぶれてしまうので着ないようにしています。

食べ物に気を付ける

息子はアレルギーはないのですが、

沢山小麦をとったり(ピザなど)すると、

体調は悪くなること(興奮状態を含む)が、何度かあったので以降は

食べ過ぎないように気を付けています。

体調が悪いとかゆみも出てくることがあります。

コチラの本を参考にしています。

ジョコビッチの生まれ変わる食事 新装版 [ ノバク・ジョコビッチ ]

価格:1,485円
(2021/9/22 22:47時点)
感想(2件)

実体験に基づいた遅延アレルギーについてかいてあり、

参考になります。

最後までお読みいただきありがとうございました^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました