こんにちは。4歳6歳のお母さん左利まみこです!
ブログに遊びに来てくださりありがとうございます^^
年々暑さが厳しくなっている日本の夏。
我が家は休日は電車で40分以内くらいの大きな公園にいくことが多いのですが、
夏は暑すぎて、他の季節同様には楽しめません。
疲れからケンカになることもしばしばなので、暑い夏ならではの過ごし方を考えました!!
①朝早めに出てお昼ご飯前に帰ってくる
☆ポイント☆
・7時~8時までの間に出発する⇒早ければ早いほど◎
・洗濯物や食器洗いはしないで出発する⇒帰ってきてから14時くらいまでに干せば乾きます♪
・可能であれば日陰の多い公園に行く ⇒日陰の多い都内公園はこちら
②行先を博物館やショッピングモールにする
☆ポイント☆
・施設が駅から5分以内がおススメ⇒10分くらいかかってしまうとクタクタです。
・武蔵小杉のグランツリーは屋上に遊具がありおススメです
博物館のまとめ記事はこちらです^^
③夜18時頃から近所の公園に行く
・18時くらいなら結構涼しい⇒近所の公園も夜だと違った雰囲気で楽しいです!
・夕飯は食べてから出発⇒夕飯を食べ終わっていると、ばたばたせず寝るまでがスムーズです^^
・夜行性の昆虫探しが楽しい⇒先日、コクワガタを発見!ライトを持っていくと探しやすいです。スマホのライトでも代用可能!
いかがでしたでしょうか?
少しでも参考になれば嬉しいです。最後までお読みいただきありがとうございました。
熱中症対策に塩飴は体感で本当に効きました^^
無添加のものがおいしいです
![]() |
無添加 国産 どうぶつ べっこう飴 塩飴 65g(約14粒)×5袋 クリックポスト(代引不可) 動物 塩べっこう あめ キャンディ 塩分補給 価格:1,080円 |
コメント