![]() | 価格:1540円 |

最近本当に疲れやすくなりました。特に何か活動的に動いた日でもないのに夕方ヘトヘトで家事が全部終わらないこともしばしば。なので食生活を見直し中です。
白米や甘いものが好きで完食でおにぎりやお菓子を食べていたけど、この本によるとそれは「糖質」の摂りすぎで血糖値が上がり健康的には良くないみたいです。
「タンパク質(主に肉)」と「脂質(アーモンドやアボカド、オリーブ油)」をもう少し取り入れることは出来そうなのでとりあえずやってみようと思います。⇒とりあえず自作の茹で鶏食べておこうと思います。
そして白米の量を若干減らそうと思います…。
脂質として、マヨネーズなども撮って0Kと書いてありましたが、なんとなく油の摂りすぎは私は胃もたれして体調不良になるのですがここではどんどん摂って良いとのこと。
「ほんと?!」となりました。タンパク質✕脂質で血糖値が上がりにくくなるそうです。
油OKなので大好きな唐揚げをたくさん食べれるのは嬉しい!
妊娠中の食事の取り方についても最後触れているので妊婦さんの参考にもなると思います^^
コメント