我が家の小学4年生、歴史、やはりその中でも戦国時代が好きなようなので関ヶ原の古戦場に行ってきました!!!
岐阜県のJR関ケ原駅です。名古屋駅からJRで約50分で着きます!!
関ヶ原古戦場記念館、関ヶ原笹尾山交流館にも行ってきました。
小学4年生が関ヶ原に行く前に予習のため本を読んでいきましたのでそれも書いています。
行く前に読んだ本
戦国武将物語 大決戦! 関ヶ原 (講談社青い鳥文庫) [ 小沢 章友 ]価格:748円 (2024/5/17 11:51時点) 感想(2件) |
青い鳥文庫なのでストーリー性があって面白かったようです!
超ビジュアル!戦国武将大事典 [ 矢部健太郎 ]価格:1650円 (2024/5/17 11:56時点) 感想(26件) |
超ビジュアルシリーズはすごく息子はハマっていて購入して繰り返し読んでいます♪
アクセス
名古屋からはJR東海道本線の快速大垣行きに乗って一本で関ヶ原駅に到着します。
50分ほどで到着します。
関ヶ原古戦場

関ヶ原駅を降りると、住宅街と田んぼが広がっています。


駅を降りてすぐ、地図があったり電柱に表示があるので適当に歩きます♫




豆知識が電柱ごとに書いてあってとても面白いです♪
古戦場には何があるわけではないのですが、そう広くない範囲で首塚や陣地、決戦場、逃げた場所などがあるので関ヶ原の戦いを予習していくと楽しめます!!
関ヶ原古戦場記念館

GW行った際は結構混んでいました!
ここではワークショップがあったり体験型のイベントが開催されているので公式HPを見てから行くのがいいと思います!!
ここではシアターで迫力のある戦いの様子など見れるのですが、休日は予約が必須(こちらから)です!
私は予約していかなかったので、満員でみることが出来ませんでした;;
予告映像を少し見ただけで、映像もきれいで迫力もあり見たかったなぁと残念でした。
↓こんな感じです!

良かったのが記念館のショップです!
お土産になるお菓子や、人物相関図のファイル、ポスターなど売っていて色々お土産に購入しました♫
見ているだけで楽しかったです!!
ショップの隣にあるレストランも本格的で美味しそうでした!!
広々したテラス席もあり、前の芝生で子供を遊ばせてゆっくりできるのが良いですね♫
関ヶ原笹尾山交流館
甲冑が飾られているのでちらっと見てきました!

甲冑体験も出来ましたが、時間の関係で断念!
甲冑を見れただけでも良かったです!

まとめ
「関ヶ原の戦い」はとても有名ですが、何県であった戦いなのだろう?
と分からず、調べてみると岐阜県!古戦場としても有名!という情報が出できて行ってきました。
小四息子、すごく楽しんでいました!興味を持ったタイミングで行けたのは良かったです。
妹の方は残念ですが、古戦場はただ歩くだけでつまらなかったようです。やっぱり背景が少しでも分からないと楽しめない場所のようです。(記念館は楽しんでいました!)
一歳児は東屋で休憩したり、広いスペースがあるので散歩出来て楽しんでいましたよ♪
観光地としてはマイナーな関ヶ原ですが、私も楽しかったので今度またゆっくり行きたいと思います。
コメント